気まぐれに暖かい日もありますが、まだまだ寒さが続きますね!
朝起きるのがつらい主婦・横川美和子が生活に関するコラムをお届けします。
若い人を中心に、朝食でシリアルを食べることが人気ですよね。
ダイエット目的や、カロリーを抑えたい健康志向の方にはおなじみですが、
手軽で、子どもから中高年にも定番になりつつあります。
スーパーの売り場を見ても、年々種類が増えてきてますよね。
どれにしようか迷ったときのために、主な種類や特長を紹介しますね!
●グラノーラ
麦、玄米、とうもろこしなどの穀物加工品と、ナッツやココナッツを、
砂糖、ハチミツなどと植物油で混ぜ合わせ、オーブンで焼いたもの。
さらにドライフルーツを加えてあるものも多い。
食べやすく食物繊維は多いが、比較的栄養価は低く糖質は高い。
●ブラン
小麦の外皮(ふすま)を使ったもの。
砂糖などで味付けされているものは食べやすいが、もそもそする食感。
食物繊維が非常に豊富で、便秘解消におすすめ。
●コーンフレーク
とうもろこしを砕いたものを平たく成型して焼き上げたもの。
砂糖などで甘く加工されたものや、プレーンのものもある。
サクサクしてて香ばしく長く人気ですが、糖質(炭水化物)は比較的高い。
●オートミール
燕麦(えんばく)を押しつぶすかカット加工したもの。
牛乳などで煮て粥状にして食べることもある。
糠(胚芽など)が無精製で含まれるため、精白した穀類より食物繊維、
ビタミン、ミネラルが豊富。
●ミューズリー
オートミールをベースにナッツやドライフルーツを混ぜ合わせたもの。
栄養価が非常に高く、カロリーや糖質も低めのため近年徐々に人気を集めて
いる。
シリアルは牛乳に浸して食べるのが一般的です。
寒いこの時期には温めた牛乳をかけて、「ホットシリアル」として食べると
お腹に優しいですよ!
いろんな種類のシリアルを試して健康体を目指しましょうね!
■■■■■子どもの健康「朝食をとりましょう」
http://www.k-salad.com/kids/kidsfood/006.shtml |