■熱が出ている時は、水分をしっかりとるようにしましょう。 <おすすめ食品>湯冷ましやむぎ茶、薄めたりんごジュースなど。
■口の中に発疹ができている時は、口の中に入れてもしみないもの、やわらかく、口当たりがよいものでのりきりましょう。 <おすすめ食品>やわらかく煮たおかゆやうどん、のどごしのよい茶碗蒸しやおとうふ、野菜をペースト状にしたスープ(ポタージュスープ)など。
<材料> やわらかく煮たじゃがいもや野菜(適量)、ごはん(茶碗1/3杯分)、塩(少々)
<作り方> 1.やわらかく煮たじゃがいもや野菜を熱いうちにすりつぶします。 2.鍋に1とごはんを入れてトロトロになるまで煮ます。※塩は、味をみながら入れましょう。
<材料> 絹ごしとうふ(1/6丁)、だし汁(大さじ4)、水溶き片栗粉(少々)
<作り方> 1.絹ごしとうふはくずして、滑らかになるまですりつぶします。 2.鍋に1とだし汁を入れて煮ます。 3.水溶き片栗粉でトロミをつけます。最後にお好みでしょうゆを少し加えましょう。
<材料> バナナ(小1/2本)、牛乳(1/2カップ)、お好みで砂糖(少々)
<作り方> 1.バナナは皮をむいて一口大に切ります。 2.ミキサーに1と牛乳、お好みで砂糖を入れてスイッチを入れ、よく混ざればできあがり。※バナナの他に、ももの缶詰めなどを入れてもおいしくできます。